2012年12月28日金曜日

年末年始のお掃除


 年末のお掃除に精をだしています。EMを使ったお掃除です。
その凄さ(きれいのなり方が、いままでの除菌の掃除と全く違います)は太鼓判。科学洗剤ではなく、重曹や、クエン酸を利用するかわりに これ1本。
ご満足いただけると思いました。

これを知ったのは、「太古からの道」の本です。
掃除の本ではなく、もっと地球を考えました生活の本です。
よろしければ、是非、お読みください。

 

2012年12月5日水曜日

2012年11月28日水曜日

帽子の仕上げ。

 ○年前(フタケタになりそうな勢いですが)に、作りかけました帽子、
もったいないのでしまったままだったのを、
先月に縁をやっとつけました^^

(指導 : 義母)

もう、そのころには時期はずれの夏糸だったので、
似た風合いで 同じ色をみつけられず、色違いに・・・
それもまた なんとかなりました。

shiro*kuro Dango

2012年11月15日木曜日

栗!

栗が ケーキが (モンブランが) 久しぶりに食べたくなり
作るに及ばずに、、かつでご近所にあった、
やさしいお味のケーキ屋さんへgo!
(完全オーガニックではないかもですが
オーガニック素材のやさしさを感じます)
 ちょうど定番以外に、期間限定で 和栗のモンブランが^^
 疲れた時には 甘いもの? 久しぶりに食べたくなり
美味しいひとときでした♪


Heart vol.1 !

2012年10月6日土曜日

里山ユニット





久しぶりの里山ユニット
できませんでしたベランダのお掃除とともに
植え替えていただきました
ティカズラも元気に育っています
9月には、コオロギが住まい
ベランダの鳴き声を堪能いたしました
ちょっと紅葉の兆しです

近いうちに再びベランダお手入れをしたいと思います




この里山ユニットを購入・お手入れをしていただいておりますのは
 Studio Green Magicさん
http://www.power-of-plants.co.jp/

植物の力を見直しますことをテーマとして
植物と生活が 上手につながる お手伝いをしてくださいます
とてもサイトも素敵ですので 是非 ご覧になってください☆彡

2012年10月5日金曜日

いかの塩辛

 大好きな いかの塩辛
買うものだとばかり 思っておりました

(北海道からクール便にて送られましたイカにて ほぼ義母作)


** omake **
実家までの道のり




よくみると 蝶さんが



2012年10月1日月曜日

お月見


「萩の花尾花葛花瞿麦の花女郎花また藤袴朝顔の花」



 秋の七草、昔とは、ちょっと時期がずれていますので、若干花はかわりますが
台風で、お月さまがみれずとも・・・


nene dango

2012年9月25日火曜日

すっかり涼しくなりました。

 秋のお彼岸も明けて 急に涼しくなりましたね。
私は、最近にして、ぼたもちとおはぎの違いを認識しました。
大きさが違うだけと思っておりましたが 
秋だから 萩の花にみたてて 小ぶりに おはぎ(御萩)
春は 牡丹の花にみたてて 大ぶりの ぼたもち(牡丹餅)だったとは・・・。

日常に当たり前のようにねずいているもの 知らないこと きっと多いことでしょう。


 最近、春の七草ならぬ、秋の七草も知りました。

「萩の花尾花葛花瞿麦の花女郎花また藤袴朝顔の花」

 どこできったらよいのかと 思うこの歌は 万葉集のもので、
尾花は 薄(すすき)のことで、動物の尾に似ているところからきているそう。
瞿麦の花は 撫子の花のことで、このような字だったのですね。
朝顔の花は 今の桔梗の花のことだったそうです。


今度の週末は、お月見(十五夜)ですね。
数年ぶりに、薄を入手したいなと思いました。

今年より 愛用しています 和暦手帳、いろいろなことを教えてくれています☽

 

2012年9月11日火曜日

朝の掃き掃除

 朝の箒掃除を始めています。



 以前に一度欲しいなと思いました時は、雑誌で読み、
昔ながらの箒ということで、ちょっとお値段のはります箒がでており、
二の足を踏んでしまいました。

 最近に、実践されています方のお話を伺い、
掃除機ほどきれいにはならないけれども、
箒ではき、ちりとりでとる、その作業がとてもよい感じとのお話で、
即、ホームセンターへ。

中くらいのものと、小さいものは、
ちょっと形が可愛く、リーズナブルで、更に安値で購入を。
一番小さいものは、猫の3階建ての檻のお掃除に役立っております。
(それにあったちりとりを探しており、今は、ちりとりで取るところだけ、
ハンディーの掃除機を使ってしまっておりますが・・・)

この日々の作業が、それとなく快適です。
 

2012年9月6日木曜日

カマキリの卵?

春ころに、室内に、カマキリのこども(赤ちゃん?)が、突然出没し、
ベランダに出してあげたところ、数ヶ月後に、大人のカマキリくんが、
ベランダの壁に再び出没。
あの、あかちゃんが、大きくなったのかな?、とその時は、思っておりましたら、
前日、このようなものを発見。

そのまた、あかちゃんの卵?
今の時期なのかしら?
もうかえっちゃった?(でも、出た形跡はない)

くわしくないながらに、しばらく観察をしています^^

2012年8月27日月曜日

プチ浦島太郎な気分

しばらくのあいだ、奔走をしておりましたところ、
気がつくと、いろいろな出来事や流れを感じる余裕なく、
プチ浦島太郎な気持ちに・・・
少しづつ、ひとつづつ・・。

でも、今まで、茶箪笥の上で、
じゃっかんところを得ていなかった神棚が、
ちょっと高いところに、落ち着き、
それだけでも、ほっとしております。



2012年8月18日土曜日

朝起きると。

朝に、ベランダからとても賑やかな鳴き声が、、
と思いましたら、2羽のヒヨドリが、縦に並んで、
一生懸命鳴いておりました。



これには、我が家の小さな?住人も驚いておりました。


2012年8月1日水曜日

ちょっと、時期のずれた、鬼灯です♪

今年は、とても久しぶりに、お盆に飾らせていただきました鬼灯。
子供の頃は、毎年、実の果肉をだして、笛を作って遊びました^^

しばらく、そのまま放置してしまい、色が落ちてしまいましたが、
遅ればせながら、鬼灯笛をつくろうと、枝から・・・。


 鬼灯は、文月に実がなることから、その音をとって、鬼灯と呼ばれるようになったと言われておりますようですが、その実が熟すると、その実の果肉を出して皮だけにして、吹くという遊びが平安時代よりあり、その頬を膨らませる様子から。「ホホツキ」と読んだとも言われておりますようです。

旧暦では、朝顔同様、初秋を彩る風物詩だったようです。

新暦と旧暦では、春夏秋冬の感覚も、ちょっと違っているのですよね。

2012年5月7日月曜日

茨城陶芸美術館



ご招待券をいただいた、陶芸展に足を運びました。
思ったよりあまりの遠さに、驚いてしまいましたが 陶芸専門の美術館だけあって、見応えがあり
かなり久しぶりに緑の自然をも堪能し、とても新鮮で楽しい勉強の日となりました。

昔は、器や、生活用品をすべて手作りで暮らしてみたいと本気で思ったこともありながら、
まったくそんな兆しもなく、ひとつ、体験でつくった作品を大事に使っていました程度でおり・・・

今回は、陶芸の種類や、塗の技術の説明や歴史なども よくわかる展示ブース(常展)もあり
こういうことを知ってゆくうちに、さらに陶芸にはまてゆくのですね と実感。

「日本陶芸世界をめぐる」展にて、陶芸家の無形文化財の第一人者さんの作品から、
最新の現代作品までを堪能し、
サッカー選手だった中田英寿さんらのプロジェクトした特別展
「中田英寿、現代工芸に出会う-陶と和紙」、

そして、常設展にて、基本的な陶芸の歴史と発展を知り、
陶芸の全貌を さっくりとですが、みることができました。

あまりの遠さに、到着が遅かったため 軽く見るというスタンスだったのですが
(よくやってしまいます、時間がきて最後のブースが見れないという
悲しい状態にはなりたくないと思いながらも、)
なんとなく見て歩きましたら、ジャストピッタリ閉館に間に合い・・(ホッ。)

別棟のショップにて、展示されています数人の作家さんのものから、
1点、湯呑茶碗を入手して、帰りました。
訓練所を卒業して間もない作家さんのもので、
帰ってから、もう少し熟練した方のものがよかったな~と思ってしまいますかと
若干迷いながらも、初めに手に取りました作品を いただいて帰りました。

これからは、自分が好きと思えます
ひとつひとつ丁寧に作られたものを 身の回りに置いてゆきたいと
更に 思いますひとときでした。



途中の休憩にて(すみません、美術館風景と、湯呑茶碗ではなく・・・)。


帰りの車内より。(ピンとぼけが、平山郁夫風?)

2012年4月28日土曜日

chotto掲載がずれてしまいましたが・・里山ユニットです。

先週に、今年は昨年咲きませんでした、山吹が花を付けました。

・・・見えますでしょうか?
 とってもかわいかったです♪

2012年4月16日月曜日

チューリップ


大きい子から 小さな子まで、
つぎつぎに花を開いています。

2012年4月13日金曜日

夢のような時の感覚

昨日は、その前の晩の余韻にて、
翌朝の、ぼんやりとした感覚と、天気の良さと、
また、窓前面のさくらの舞い散る花びらの雪のような風景と相まって、
夢のような不思議な感覚になりました。
現実にもどらねばと、身体を動かしたのですが、
後になって思うと、
ふと・・・その瞬間にしかないものをまた感じた一瞬でもありました。


ベランダでは、また、新しい色が笑顔を見せてくれました。
今日は、真ん中の子が、更に育っています。

2012年4月10日火曜日

2012年4月5日木曜日

草花の季節

こでまり(小手毬)です。
一枝飾ってみました。
花言葉は、友情や努力や優雅や品位 だそうです。


チューリップも 赤が先駆けて 咲きました。
ちなみに、花言葉、色によって違うみたいです^^
赤色は、愛の告白や愛の宣告 とか。

そして、里山ユニットにも新芽がでました^^

全体像は、また、次回に♪


ちなみに、我が家のベランダの正面の桜の木が、徐々に花開いています。



2012年3月20日火曜日

今月のお料理会

遅ればせながら、今月もまた、素敵な癒しのお料理会へ行って参りました^^

今月のテーマは、
「うずら流・プチ☆地中海式ダイエット」「 Remember 3.11 」

ということで、いろいろなお話もさせていただき、
とても楽しくもあり、
改めて、震災に対して、いろいろなテーマを多面で考えることもできました。

今回は、イタリアンな雰囲気もあり、
今回は、大好きなワインもあり、贅沢なひとときでした。

これまた、本当に美味しくて、うっとりと、
また、とても浄化されました♪

また、今回も、いろいろな食材をいただいて帰りましたが、
とっても美味しい、オーガニック商品と、自然のお野菜。
こちらも、楽しみになっています。

ご興味のあります方は、是非こちら・・
うずらの食卓さまブログへお越しください.・。☆

2012年3月12日月曜日

KAARUの生命樹の絵

以前に憧れましたKAARUの生命樹の絵

KAARUの取り扱いがなくなるというお知らせで、
とても惜しく思っておりましたが、
ふたたび、生命樹のみ、募集がありますようです。

今月の末までとのことで、
再び、日本に生命樹の木が増えますようで、嬉しいですね.。・☆

Space Life Treeさまのブログへ

2012年3月10日土曜日

タニタに勝る!

最近購入させていただきましたこのお料理本。
初めは、病院向け?と思いきや、とてもいい。
奇抜なメニューはないのですが、見やすいし、簡単だし、美味しいし。
シンプルなものが、一番、ということを
思いださせて下さいますレシピ本です。
同じころに購入したタニタのお料理本は、すっかり本棚へ。

 

是非、お勧めのレシピ本です。お試しあれ☆です。

『病院食レシピと治療食への展開』 瀬谷出版さま

2012年3月3日土曜日

驚き

今日は、自分が導かれつつ、最近身近になってきていることが、
自分の血をたどって、とても、共時性のあることが、
先先々代につながっているように感じたことに、とても驚いています。

ただの偶然、といってしまえば、それまでなのですが、
自分が推測でき得る範囲を超えたつながりを感じ、
思いをはせるひとときでした。

2012年3月2日金曜日

お雛祭り

明日は、お雛まつりですね。

2012.お雛様01
まだももは開花していませんが・・

「おひなさま」という「お」と「さま」がつく、人形は、
この 3月3日のお雛様だけで、世界の、日本の人形文化の中心といえるそうです。

ささやかながら、お祝いのできる楽しい日ですね。

2012.お雛様02
・・・

2012年2月22日水曜日

22日今朝から新月。

 今日の7時くらいから、新月です。
7:34に、魚座で新月が起こるらしく、新月は願い事がかなうと・・・。
魚座が象徴する「夢・理想」や「癒し」「奉仕精神」「信じること」「想像力」に関する願い事に対してはいつもの新月よりもさらにパワフルな作用が期待できるらしいいです。
自分の星座ごとで、また願うとかないやすいこと(沿ったこと)があるようです。

毎月、2つのメルマガで、この新月のお知らせをしてくれます。

なんとなく、お知らせをいただけるので、
書きだしてみたりするのですが、
毎月(最近はたまにですが)、だいたい同じようなことを思うとことからすると、
まだ達成できていないようです^^

でも、(今の住まいは、窓辺にゆかないと空が見えずらい環境ですが)
空を見ながら思いを巡らせる、そんな時間を月に一度でももてると素敵ですね。

今日は、何をお願いしてみようかな。

2012年2月21日火曜日

KAARU

このたび、デザイナーさんの体調により、取り扱いができなくなりましたKAARU.

私は、ご縁をいただいて、いくつかのものをいただいているのですが、
本当にそこからエネルギーをいただいています。
私は、まったくそういうものが見えたりなどの能力はないのですが、
自分がそのエネルギーを受けて、今までできなかった行動ができたり、、、。
身体が、明るく軽くなった感じというと、よいのでしょうか。

そして、私がいただいたものではないのですが、
ギャラリーで、素敵と、とても気に入りました絵をみていましたときに、
とても温かい不思議な感覚になり・・・
それは、その時に拝見しただけなのですが、
帰宅後、またもや、普段では、動けないだろうことも、できましたり、、。
(その内容のものは、実りはなかったのですが、
自分自身では、もってゆけない、温かいテンション(優しい気持ち?)に、
自分のエネルギーがあがるのでしょうか?)

あまりお目にかかれない、とっておきのオーガニックな作品。
これを超えるものは、なかなか出会えないのではないかと思います。

意識的にコントロールできない人のエネルギーを自然と優しくあげて、
ひとりひとりを変えてゆくような、有機的な作品、
また、いつか、このようなものが、再生し、
世の中を優しく変えてゆくことがあればと・・・祈ります。

2012年2月20日月曜日

今朝の疑問を知人のブログから・・・

今朝、(といっても、なんども思うことはありましたが)
自然と文化、わたしの生活のなかでは、うまく融合せずに、
自分の行動に迷うことが多々あり、変?かと・・・^^

 何気に見たこの動画の最後に、ちらっと、今朝の疑問の答えではないけれど、
重なる言葉を聴いて・・・
ちょっと投函してみます☆

サティシュ・クマールさんという方の動画です♪
http://www.youtube.com/watch?v=9RJ9tmlEjws

・・・うっかりでした。
その大事な参考になる本に「植物の力」も、あります。

ホワイトディーもさらにチョコ♪


抹茶のガナッシュ
バレンタインの後は、ホワイトディー♪
人に手作りを贈る楽しさやこころの
ほくほく感をまた味わってみませんか?
イラストも入って、とってもかわいくて、
市販の安いチョコで、簡単に作れます♪

本当に簡単なのにおいしいよ☆

2012年2月19日日曜日

ハードルを越えて

ちょっと、ずっと心でいいな~と思っていたことが・・・
でも、3日坊主のわたしは、なんども挫折をたどり続け・・・

あえて・・!
心身作りを、ふたたびしたいと思います。

物理的な身体面からのことなのですが、
それが、心もより健全にするかと思い、
いくつものお師匠様が必要かと思う私は他力本願ですが、
続ける、ということを最重要視してみたいと思います。

有言実行になればと・・願わずにはいられません^^;

2012年2月9日木曜日

バレンタインに、手作りチョコをつくって!

もうすぐ、バレンタインですよね!
義理チョコが横行する昨今、
基本に戻って、簡単に手作りチョコ菓子いかがですか?

イラストも入って、とってもかわいくて、
市販の安いチョコで、簡単に作れます♪

どうやって、このかわいさ、おいしさを伝えよう・・・